ててくのメモリー

主に鉄道について書きます。趣味で撮り鉄、乗り鉄をしているものです。取材場所やイベントの感想などたくさんの情報を皆さんと楽しく共有していくブログです。

小田原周辺で小田急50000形VSEを追う

1,初めに

皆さん、こんにちはててくです。今回は3月11日付で定期運行を終了した小田急50000形VSEを小田原周辺で撮影したのでそれについて書いていこうと思います。VSE自体は結構前から最後まで撮っていたので大体3回のシリーズに分けて紹介していきたいと思っています。よろしくお願いします。

2,小田原駅周辺の踏切

ここでは久しぶりの撮影でしたがうまく撮れたと思います。何より少し傾斜がかかっているので後ろの車体が上がっていくようにクネッとしているのがいいですね。また上りになることによって車両の頭が架線柱のような人工物を隠してくれるのでとてもよかったです。

ここでの注意点はいつの時間になっても順光となるときはないように思えました。なので簡単な感じで撮る場所と考えた方がよさそうでした。また午後3時くらいになると横の建物、右の架線柱の影が落ちやすくなるのでそこにも注意が必要です。

f:id:teritamakun:20220314234942j:plain

はこね18号 2月11日撮影

3,足柄駅すぐの踏み切り

ここでは初めての撮影。知っている人は知っているような場所で、一人しかこの場所には来ていませんでした。

縦面で撮影ができてこのように午後には右からの日差しがありローキーで撮ると美しくボディーを捉えることが可能です。展望席に映る空の景色が美しいですね。ここも傾斜があるので後ろまでまっすぐでパンタグラフまで一直線なのがお気に入りです。

ここでの注意点はレンズは結構伸ばさなくてはいけないことでこの写真では約300㎜で撮っています。私のカメラはセンサーサイズが小さいのでこれで足りますが大きいセンサーサイズの人はもっと伸ばさないと難しいと感じました。もう一つの注意点は架線柱などの障害物が入りやすいので位置が決めづらいことです。これの改善点としてはフォーカスをカーブの前に頭を持ってきて極限までレンズを伸ばしましょう。最悪トリミングで障害物を排除しましょう。

f:id:teritamakun:20220314235649j:plain

はこね54号 2月11日撮影

4,終わりに

どうでしたか?このような感じで撮影してまいりました。皆さんも是非撮りに行く際は参考にしてみてください。それでは続きのpart2をお楽しみに!それでは!!